よくある質問

会員登録について

ログインのパスワード・メールアドレスを忘れてしまったのですが、再発行できますか?
パスワードを忘れてしまった場合は、こちらからパスワードの再発行を行ってください。
なお、メールアドレスをお忘れの場合、またはメールアドレスを変更されている場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。

ご注文について

注文が完了した商品を変更したいのですが可能ですか?
ご注文完了後の商品変更は、承れません。
一旦、現在のご注文をキャンセルし、再度、ご希望の内容でご注文をし直していただくこととなります。
お問合せフォームもしくはinfo@kirishina.jpにご連絡をお願いいたします。
その際、ご注文者の【氏名・電話番号・郵便番号・住所・メールアドレス】と【ご注文番号】をご入力ください。
お客様のご注文状況を確認のうえ、対応方法について追ってご連絡いたします。
※AmazonPayでお支払いの場合はご注文完了時点で決済がかかるため、変更・キャンセルは承れません。ご注意ください。
注文をキャンセルしたい場合はどうすればいいでしょうか?
ご注文のキャンセルは、お問合せフォームもしくはinfo@kirishina.jpにご連絡をお願いいたします。その際、ご注文者の【氏名・電話番号・郵便番号・住所・メールアドレス】【ご注文番号】をご入力ください。
お客様のご注文状況を確認のうえ、対応方法について追ってご連絡いたします。
※AmazonPayでお支払いの場合はご注文完了時点で決済がかかるため、変更・キャンセルは承れません。ご注意ください。
商品はどのくらいで届きますか?
ご注文いただいた商品の発送は、最短で2~3営業日以内で対応させていただきます。
ご注文時に届け日指定が無い場合は最短での発送となります。

※弊社休業日と重なった場合は、発送までに3営業日以上かかる場合もあります。ご了承ください。
※支払方法で「事前入金(コンビニ決済・振込用紙)」をご選択の場合は、ご入金確認後の発送となります。商品のお届けまでお時間を頂戴します。
※6・7月、11・12月の贈答期はご注文から発送まで1週間ほどお時間をいただく場合もあります。
返品をしたいのですが、できますか?
食品という性質上、交換および返品はお受けできません。但し、配送中の事故、弊社の責による傷み・破損などがある場合は交換・返品を承ります。
商品到着後、すぐフリーダイヤル0120-026-447(9:00~17:00/土日祝除く)までご連絡をお願いいたします。
ご注文の確認メールが届きません。
ご注文およびお問合せ完了後、当店からの確認メールが届かない場合は、お手数をお掛けいたしますが以下の点をご確認ください。
メールアドレスに間違いがないかご確認ください。
迷惑メールフィルタソフトをご利用の方(インターネットセキュリティなど)はspam(スパム)フォルダもご確認ください。
プロバイダのメール設定のフィルタリング機能を有効にしている方は「削除フォルダ」「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。
お客様がご利用のメールサーバーの容量が一杯になっている場合、メールの受信ができません。ご利用のメールサーバー運営者にお問合せください。
Yahooメールをご利用のお客様より「メールが届かない」とのご報告をよく頂きます。
Yahooメールの迷惑メールフィルターにより、「迷惑メールフォルダ」に移動されていたり、削除されている可能性がございますので、ご確認の上、迷惑メールフィルターの設定変更をお願いいたします。

【迷惑メールフィルタの設定方法 】
Yahooメールにログインします。
Yahooメールの画面右上の「メールオプション」をクリックします。
「メールオプション」ページの「詳細設定」をクリックします。
「受信箱/フォルダ」の項目の「特別なフォルダ」の欄にある、「受信した迷惑メールを迷惑メールフォルダに転送する」のチェックボックスのチェックを外します。
画面左上の「保存」ボタンをクリックします。

※その他、ご注文が正常に完了していない場合もあります。お問合せフォームもしくはinfo@kirishina.jpにご連絡をお願いいたします。その際、ご注文者の【氏名・電話番号・郵便番号・住所・メールアドレス】をご入力ください。
注文の仕方がわかりません。
お買い物ガイドページに詳細がございますのでそちらをご確認ください。
お買い物ガイドはこちら
複数の送り先に商品を送りたい。
お買い物ガイドページに詳細がございますのでそちらをご確認ください。
お買い物ガイドはこちら
どのような支払方法がありますか?
「クレジットカード」「コンビニ決済(事前入金)」「振込用紙(コンビニエンスストア・郵便局での事前入金)」「Amazon Pay」があります。

商品について

賞味期間が過ぎた蕎麦(商品)は食べられますか?
期間を過ぎると風味や食感が落ちます。
いずれも本来の味を損なっていますので、お召し上がりいただくことはお控えください。
商品の賞味期間・消費期限はどのくらいですか??
乾めん商品は製造日より常温で360日間(※)、半生めんは製造日より常温で90日間です。
お客様のお手元には、記載の賞味期間から少なくとも概ね3分の2を残した期間の商品をお届けいたします。
生めんは、出荷日より冷蔵で6日間の消費期限です。
※商品により賞味期間が異なります。詳しくは各商品ページにてご確認ください。

麺に含まれる食塩について

なぜ乾麺や半生麺には食塩が入っているのですか??
一般的に市販されている乾麺、半生麺には食塩が含まれています。

塩を入れることで美味しくする効果があります。

生地がダレずに安定する
→小麦粉は真水で捏ねるとグルテン形成が行われます。
塩水の方がよりグルテンを多く作りだします。
これを麺の収斂作用といい、麺のコシのもと適切な熟成時間なら生地がダレないのも、
塩が使われているからです。
特にうどんには必要です。

茹で時間の短縮
→食塩は茹でると塩が茹で湯に溶け出します。
その隙間に茹で湯がしみ込んで中まで早く軟らかく茹で上がります。

保存性がよい
→食塩はたんぱく質を分解する酵素の働きを抑えたり、生地の発酵の調整、防腐効果もあります。

生地の過乾燥の防止
→特に乾麺を製麺する時に食塩は吸水性があり生地を乾燥するためコントロールがしやすいと言われます。

そば湯(茹で湯)について

そばの茹で湯はそば湯として飲めますか??
霧しなの生そば商品以外には食塩が含まれています。
茹でると食塩は約90%程度茹で湯に溶け出します。
そのためそば湯(茹で湯)を飲むことはお控えください。

カテゴリ一覧